TOONワークショップ・アソート・プログラム2024

パフォーミング・アーツで、ワークショップで、東温で、つながる、ひろがる7日間。
 TOONワークショップ・アソート・プログラム2024

3月5日(水)〜12日(水)、東温アートヴィレッジセンターにて『TOONワークショップ・アソート・プログラム2024』が開催されます。 
※3月7日(金)の中ムラサトコさんによるアウトリーチ企画は東温市の「よしいのこども館」(〒791-0212 愛媛県東温市田窪1071−10)にて行います。

本イベントは東温市地域おこし協力隊による企画で、全国で活動するバリエーション豊かな講師からパフォーミング・アーツ(身体を使った芸術)に関わる体験と学びを誰もが受けられる機会の創出を狙いとしたものです。 「みる」「やってみる」「まなぶ」の3つのプログラムの区分を設け、演劇やインプロ、ダンス、音楽といった様々な表現のためのワークショップをご用意しました。 すでに舞台に立ったことのある演技経験者の方や、経験はないけど興味がある初心者の方まで、パフォーミング・アーツに関心のある方であれば誰でも受けられます。(各講座、対象年齢あり)
 ただいま予約受付中です。 各講座定員がありますので、ご予約はお早めに!

企画員の 大瀬戸正宗 がプログラムディレクターとしてプロデュースする企画です。
片隅企画も共催として参加しています。
福島優菜 尾﨑海斗 が制作で参加しています。


【TOONワークショップ・アソート・プログラムとは​
全国から舞台芸術業界で活躍する演出家・脚本家・俳優・ダンサー・スタッフを東温市に招き、東温アートヴィレッジセンターを中心に短期間で集中的にワークショップを実施します。
「みる・やってみる・まなぶ」の 3 つのプログラムで、初⼼者からすでに活動中の舞台芸術関係者まで、誰でも楽しめる・学べる、開かれた舞台芸術体験の場です。

【講師
合田 緑
(ダンサー / 振付家 / 講師)
澤 雅展(俳優)
島村 和秀(劇作家 / 演出家 / 俳優 / 俳人)
中ムラ サトコ(ボイスパフォーマー / 映像作家)
渡 猛(インプロバイザー / 俳優 / インプロコーチ)
大瀬戸 正宗(演出家 / プロデューサー / 俳優)  

【プログラム】
〈やってみる〉
◆カラダで遊んで、ちょっとダンスになっちゃった!(合田緑)
◆イエス・アンドしてみようワークショップ(渡猛)
◆カラダと演技ワークショップ /カラダの言葉を増やすワークショップ(澤雅展)
◆私の部屋ってどんな感じ?〜イメージを舞台に持ち込んでみる〜(大瀬戸正宗)
「やってみる」ご予約はこちら

〈まなぶ〉
◆自分を演じてみる(中ムラサトコ)
◆カラダを味わう、ダンスと空間(合田緑)
◆人形劇から《演技》を考えるシャカシャカ・ワークショップ(島村和秀)
「まなぶ」ご予約はこちら

〈みる〉
◆『ひとり即興芝居LIVE 東温でヒトリワタリ』(渡猛)
「みる」予約はこちら

〈アウトリーチ企画〉
◆オトのサンポ(中ムラサトコ)
→ご予約|東温市よしいのこども館:089-955-2026

TOONワークショップ・アソート・プログラム専用ホームページはこちら↓
https://toonperformingarts.wixsite.com/twap

【会場】
東温アートヴィレッジセンター シアターNEST/アトリエNEST/リハーサルホールNEST
( 東温市見奈良1125番地 レスパスシティ/クールス・モール2F )

※伊予鉄横河原線「見奈良」駅より徒歩約13分。
※東温スマートICより車で約3分。
※無料駐車場有。

【お問い合わせ】
「TOONワークショップ・アソート・プログラム」運営事務局
 E-mail:toon.performingarts@gmail.com

【クレジット】
プログラムディレクター|大瀬戸正宗(東温市地域おこし協力隊/片隅企画)
コーディネーター|木村波音(東温市地域おこし協力隊) 中村友惟(東温市地域おこし協力隊)
         愛洲恵(東温市⺠劇団) 山木美里(Feel Free)
広報|中村智和(なむペン)
制作|尾﨑海斗(片隅企画)​ 福島優菜(片隅企画/アルヒツト)

[主催]東温市地域おこし協力隊
[共催]東温アートヴィレッジセンター 片隅企画
[後援]東温市

Follow me!